借りる家が決まりました

公開日: 2016年2月2日火曜日 衣食住



田舎暮らしをする上で欠かせないのが家。
いろいろな移住ブログなんかを検索すると、家を借りるところで皆さんが非常に苦労されているようです。

私たちは山海留学制度を利用し、家族で移住するため、留学制度の事務局で家を用意していただきます。
そして、今日、借りる家が決まったと連絡が来ました。

用意していただいたのは元は教員住宅として利用されていた家。
何年か前に、この地域にあった中学校が統廃合されてなくなったため、
しばらくは使われていなかったとのことでした。


家の広さは、4畳半ほどのキッチンに6畳が二間、4畳半が一間の計四部屋。
家賃は14,000円。


事務局の方の言うには「コンクリート造りの立派な家」だそうです。
(せめて写真くらい一緒に送ってほしかったのですが、
 田舎のオッチャンに写真送ってくれと言ってもなかなか大変かもしれませんし
 引越す前から「めんどくさそうな人」だと思われたら嫌なので黙っていました)


実際はどんな家なのかわかりませんが、
立派な家の家賃が14,000円というのは格安な気がします。

東京だと、下手すると駐車場も借りられないんじゃないでしょうか。


4畳半のキッチンで食事をとるのは厳しそうなので、
6畳間の一つを居間にして、
残りの部屋を一つを子ども部屋、もう一つが私の部屋かな。
  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿