田舎暮らしの洗礼:草取りが大変

公開日: 2016年4月25日月曜日 衣食住

4週間が経ちました

島にやってきて、昨日で四週間が経ちました。昨日、一昨日の雨でさらに元気になったのか、庭が草ボーボーです。
最初から、多少は生えていたのですが、このところ暖かい上に、恵みの雨。雑草たちは喜んでいます。

ずっと草取りしている人、いますね

そういえば、お散歩をしていると、草取りをしているお年寄りとお会いします。あちらでもこちらでも。
中には、毎日のように自宅の庭の草取りをされている方もいらして、その方のお庭はとてもきれいです。
草取りはきちんとしておかないと、ご近所さんにかげ口を叩かれることもある模様。我が家なんて、借りている家だから、余計に言われるのだろうなぁ。

これを綺麗に維持するのは大変だ...

ということで、重い腰を上げて草取りを始めました。1時間ほどで高さ50㎝ほどの雑草の山ができましたが、腰も痛い。
元都会人は、かがんで作業することがほとんどないので、しんどいです。しかも、1時間かけて庭の5分の1程度を終えただけ。先は長いです。
これ、夏場になって草がもっと元気になったら、もっともっと大変だ...。
刈払機が欲しくなるなぁ。

  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿