校長先生のご自宅で飲み会しちゃっていいんですか?
PTAの飲み会って本当にあるんですね
昨晩は、PTAの新旧引継ぎ懇親会という名の飲み会がありました。
東京にいるときは、バリバリの共働きということもありPTA役員なんてものは避けてきたので、存在自体知らなかったのですが、先生と保護者が飲み会って...普通にあるものなんですかね。
と思ってみて、誘いがあった後にググってみたのですが、実は都会でも当たり前?
教師のセクハラやPTA不倫とかの安っぽいエロ小説も実際にありそうな相談もチラホラありました。
東京にいるときは、バリバリの共働きということもありPTA役員なんてものは避けてきたので、存在自体知らなかったのですが、先生と保護者が飲み会って...普通にあるものなんですかね。
と思ってみて、誘いがあった後にググってみたのですが、実は都会でも当たり前?
教師のセクハラやPTA不倫とかの安っぽいエロ小説も実際にありそうな相談もチラホラありました。
田舎での実態は...PTA不倫など程遠く
飲み会の場所、一次会は公民館でした。
PTA役員を引き受けているのは地元の家庭がほとんどで、それも、ご主人と奥さんで別々の役職を引き受けてようやく成り立つような田舎。
大半が夫婦で参加しているうえに、みんな幼いころから顔見知りなので不倫など程遠い世界です。
そもそも、九州に残る男尊女卑の文化なのか、お店のない田舎でやる懇親会で女性陣は宴会の準備でもてんやわんや。
PTA役員を引き受けているのは地元の家庭がほとんどで、それも、ご主人と奥さんで別々の役職を引き受けてようやく成り立つような田舎。
大半が夫婦で参加しているうえに、みんな幼いころから顔見知りなので不倫など程遠い世界です。
そもそも、九州に残る男尊女卑の文化なのか、お店のない田舎でやる懇親会で女性陣は宴会の準備でもてんやわんや。
二次会がなんと、校長先生のご自宅でした
驚いたのが二次会。なんと、校長先生のご自宅でした。
二次会の準備のために、校長先生と教頭先生の奥様が少し早めに一次会を抜け、食事など準備されていました。
いや、確かに二次会を開くような店もないけど...それってどうなんでしょう?
でも、疑問を持っているのは僕だけのようでした。
二次会の準備のために、校長先生と教頭先生の奥様が少し早めに一次会を抜け、食事など準備されていました。
いや、確かに二次会を開くような店もないけど...それってどうなんでしょう?
でも、疑問を持っているのは僕だけのようでした。
先生方も所詮はよそ者、地域に溶け込むために苦労されています
周りの父兄の方に聞いてみると、毎年の恒例だそうです。
校長先生にこっそり聞いたところ、本土の学校では、自宅ではさすがになかったそうですが、離島ということもあるのか、前任者からの引き継ぎ事項にしっかりと残されていたとか。
あまり詳しくは聞けてませんでしたが、集落に溶け込むための心得のようなものも残されているようなお話でした。
3年程度のローテーションで出ていくとしても、その間、ご家族も一緒に離島に暮らすので先生としてもいろいろ御苦労があるようです。
周りに人もいるので、昨日は突っ込んだ話を聞けませんでしたが、心得の話とか、どこかで聞きたいなぁ。
校長先生にこっそり聞いたところ、本土の学校では、自宅ではさすがになかったそうですが、離島ということもあるのか、前任者からの引き継ぎ事項にしっかりと残されていたとか。
あまり詳しくは聞けてませんでしたが、集落に溶け込むための心得のようなものも残されているようなお話でした。
3年程度のローテーションで出ていくとしても、その間、ご家族も一緒に離島に暮らすので先生としてもいろいろ御苦労があるようです。
周りに人もいるので、昨日は突っ込んだ話を聞けませんでしたが、心得の話とか、どこかで聞きたいなぁ。
ちなみに。。。宴席は深夜2時過ぎまで続きました
これといった娯楽のない離島。宴席は重要な娯楽です。
公民館で9時に終わったはずの懇親会ですが、その後、校長先生のご自宅に場所を移して、なんと深夜2時過ぎまで続きました。
しかも、二次会のお金払った記憶が無いし...校長先生、教頭先生も本当にお疲れ様でした。
公民館で9時に終わったはずの懇親会ですが、その後、校長先生のご自宅に場所を移して、なんと深夜2時過ぎまで続きました。
しかも、二次会のお金払った記憶が無いし...校長先生、教頭先生も本当にお疲れ様でした。
0 件のコメント :
コメントを投稿